ようやくiPhone6を入手!
それに合わせてケースも新調しました♪
iPhone5時代から使っているスマホケースが「iFace」
iPhone6用のiFaceは、更に改良されて使いやすくなっていました。
一年半近く使ってきた、iFaceのメリット・デメリットなどを紹介します。
《追記》iPhone7用の新iFaceがモデルチェンジしました♪
iPhone6用ケース|iFace First Class
念願のiPhone6に機種変更!
以前から持っていたiFaceがあまりにも使い勝手が良かったので、今回は前もって購入しておきました。
今回は、エメラルド色をチョイス。
流線型のフォルムが美しいです。
中もしっかり作り込まれていて、ぴったりフィット。
iFaceスマホケースのメリット
僕が長年使ってみて感じたメリットを紹介。
- 耐衝撃性が良く、普通に落としてもまずiPhoneは壊れません。
- とても握りやすく、フィット感は抜群です。
- 平らな面にiPhoneの画面を下にして置くと、1ミリくらい画面が浮く感じになるので傷が付かない。
- 車のダッシュボードなどに、iPhoneを裏返しに置くと滑らない。
- カバーは外しやすいが、落としてもまず外れない。
- 落としても、カバー自体も壊れることはない。
- iPhoneとカバーの隙間はほぼ無く、端子類まで深さがあるので、少しくらいの水溜りに落としても大丈夫。
- 端子類までの深さがあるので、知らない間にマナーモードになってたなんてことは無い!
- 画面の周り2ミリくらいを覆う形になるので、ラウンドカットフィルムの押さえになりそう。
- 色やデザインの種類が豊富。
iFaceスマホケースのデメリット
正直、あまりデメリットは感じないけど…
- 一回り位大きくなる。
- 指が届かず、マナーモードのスイッチが入れにくい。
iPhone6用iFaceの改良点
iPhone5用iFaceで、使いにくいな~と感じていたところが1点。
iPhone6用になって、少し改善されていました。
以下の画像は、iPhone5用iFace
以下の画像は、iPhone6用iFace
違いが分かりますか?
マナーモードのスイッチまでは、5ミリくらいの深さがあります。
その穴の形状が変わっています。
iPhone6用iFaceでは、穴の形がすり鉢状になりました。
これで、マナーモードの切り替えが若干楽になりました♪
女性の方なら爪で簡単に切り替えできそうなんですけど、男性陣は結構苦労してた人も多いのではないでしょうか?
指の太い僕は、まだ爪が届きませんが^^;
穴が深いのは、メリットでもありデメリットでもあるんだよな~
新たにミッキー柄も新発売されてますね。
現行の新機種のiPhone 6s(4.7インチ) ・ iPhone 6s Plus(5.5インチ)でも、問題なく使えますよ~
![]() 送料無料 iPhone6 iPhone6s ケース iface First Class 【 ス… |
今日のアップデート
- iFaceは、衝撃に強いく水も侵入しにくい。
- ケースは外しやすく、外れにくい。
- マナーモードの切り替えには工夫が必要。
- iPhone各種、Xperia用もあるで~