このブログのサーバーは、「WPXクラウド」を使っています。
同じサーバーをお使いの方はご存知と思いますが、
画像圧縮の定番プラグイン「EWWW Image Optimizer」が使えません!
正確には、使えませんでした。
実は、7月30日のWPXサーバーのアップデートにより、今まで利用できなかった多くのWordPressプラグインが使用できるようになっています。
その一つに、「EWWW Image Optimizer」も!
ただし、ちょこっと設定をイジる必要があります。
簡単なので、ぜひ試してみてください。
WPXでEWWW Image Optimizerが使えるようになりました
2015/07/30、WPXからこんなお知らせが入ってきました。
僕は、PHP関数とかチンプンカンプンです。
要は、制限の撤廃によって、多くのWordPressプラグインが使えるようになったということらしいです。
WPXでEWWW Image Optimizerを使うための設定方法
今までEWWW Image Optimizerが使えなかった原因は、
WPX側でPHP関数の「exec」に制限がかかっていたからと理解しています。
WPXのアップデートで、PHP関数の各項目について制限の可否を決めれるようになっています。
設定方法は、WPXの管理パネルで「PHP関数 制限設定」に行き、「exec」のチェックを外して、「設定変更(確認)」をクリック!
たったこれだけの設定です。
これで、「EWWW Image Optimizer」がWPXでも普通に使えるようになりました。
「exec」の制限を解除したことによる弊害ってあるんですかね?
僕がWPXサーバーを使っていて、一番面倒に感じていたことが画像圧縮です。
たぶん、多くの人が同じ気持だったんじゃないかな?と思っています。
これで、画像圧縮にかかる手間は無くなりましたね。
めでたしめでたし(^^)